BLOGナイル社長ブログ

HOME > サイトマップ

東北ドライブ旅行 宮城→山形→福島

夏が終わりますね。。。ていうか、終わったか。

みなさん、夏休みはどのように過ごされましたか?

僕は車で宮城、山形、福島を適当にドライブしながら旅をしました。

今回の旅は一つ目的がありました。それは震災復興です。

震災のときは、東北に行って金を使うぞ!と豪語していましたが、結局その後東北のどこに行くこともなく、若干の後ろめたさがありました。(オレは嘘つきなのか・・・)

 

でも実のことを言うと、震災の後にネットで見つけた見ず知らずの仙台の人から、一台の中古車を買いました。

bmw116i

東京の業者さんから買えばよかったのですが、できたら東北で買いたいな。東北にお金が落ちたらいいなと思ったのです。

不思議なことに、その自動車を購入してからすぐに、縁もゆかりもない仙台のお客様からホームページ制作の依頼を受けることになりました。

しかも車の値段と同じくらいのサイト制作。

すごい不思議。自分もってるなと思います。

 

でも、東北に落としたお金が自分に戻ってきただけじゃないかと、

これまた後ろめたいものを感じていました。

そういったわけで、今回は東北に旅行をして、お金を落とそうと思った次第です。(わずかながら・・)

御釜

高速道路をぶっ飛ばして、まずは宮城までやってきました。

まずは、これ「御釜(おかま)」です。

ロープーウエーで山頂まで登ると、いきなり巨大な噴火口が目に飛び込んできます。

宮城県は蔵王町にある噴火口なのですが、日本じゃないみたいな。

じゃ、どこだって話ですが、どっかの地獄絵で見たみたいな緑の口がぱっくり。

自然すげー!と久しぶりに感動しました。

明治28年に最後の噴火をしてから沈黙を守っております。写真じゃこの迫力が伝わらないので、絶対見に行ってほしい。

漬け物寿司

宿泊は山形かみのやま温泉にある古窯という旅館。銀座にも日本料理屋を出しているので、知っている人は知っている旅館です。

「プロが選ぶ旅館百選の第2位」とかで期待は高まります。

それにしても今日はカマに縁があるななんて思いながらの宿泊でした。

値段もそれなりでしたが、料理はもちろん、スタッフの気配りとか女将の人材採用に対する考え方、施設内の細かい配慮を学べたので、お金以上の価値があったかもしれません。

なるほど、流行っている旅館はこういうところを大事にしているんだという気付きがいっぱいありました。

ここでは名物の漬け物寿司をいただきました。素朴ながらうまい。そして美しい。自分は日本人だと思うような料理です。

みなさんも山形に行ったらぜひ食べてみてください。

山寺

2日目は山形の山寺へ。

あの芭蕉が詠んだ有名な句はこの山寺で生まれました。

「閑さや岩にしみ入る蝉の声」

そういうわけで、夏に行ってセミの声を聞きながら登らないと意味なくない?思っていました。

しかしこの山を登るのか!?というような急な斜面を片道40分かけて登っていきます。

yamadera

当然汗だくで疲労はピークに。でも登りきると絶景が目の前に!

でも、あまりの暑さのため、連れと喧嘩してほとんど写真を撮っていません。。

まあ、それもいい思い出でしょう。

山形ホテル

 

そのあと、山形のひなびた温泉街に宿泊しました。

このホテルは立派なのですが、キャッチコピーは「何もない場所の温泉旅館」というものでした。

本当に何もない。きっと昔は栄えていたのだろうと思われる温泉街でしたが、今は消えゆく温泉街という感じ。

まわりにも遊ぶところはなく、ぐるりと山に囲まれています。

でも、何もないというテーマで押すしかない、そしてそこからホテルとしての価値を見つけ出すんだという気概が伝わってきました。

ものを作るってきっとそういうことだと思う。うん。

サイトを制作する上での参考になりました。

だって、ほとんどの中小企業には何もありませんから。

でもそこからどうするか?で他の企業と差別化していかなければなりません。

「自称○○」 「○○業界ナンバーワン」そういうことが胸はっていえるかってことです。

どんな小さな商圏でもいいので、その中でナンバーワンと言えるようなら、うちみたいなコンサルタントは必要ないと思いますよ。

桃狩り

さて、東京への帰り道、あちこちに果樹園があるので山形が果物の産地だと初めて知りました。

突然さくらんぼ狩りがしたくなったのですが、すでに季節は終わり。

あちこち探して桃狩りができるところを見つけました。

時間制で食べられるだけ取っていいということなので挑戦しましたが、赤いのに堅くて甘くない実ばかり。

しばらくすると甘い実をみつけるコツを覚えましたが、猿って果樹園の桃をくすねるとき、きっとこんな気持ちなんだろうなと泥棒猿に思いをはせてみたりしました。

 

さて、そのあとは東京に帰る予定だったのですが、ふと思い立って福島に行くことにしました。

もう一泊追加。車だとこういう適当な旅ができるからうれしいですよね。

 

NHKの大河ドラマ「八重の桜」で盛り上がっている会津若松へ。

実は前から白虎隊が自害した飯盛山は見に行きたいと思っていました。

そこに立ったらどんな気持ちがするんだろうと。

iimoriyama1

 

また、登るの?と引きましたがエスカレーターがついていました。

iimoriyama2

 

ここが白虎隊が自害した場所です。

ここから鶴ヶ城が見えますが、城下が焼けるのを見て悲観した若者たちが自害したと思うとぐっときます。。

僕も城下町の出身なので、なんとなく気持ちはわかります。

城のある町には、他の町には無い、何か・・・特別なものがあるからです。

それってきっと文化だなと思います。

他の町との交流が少ないせいで生まれた「閉じられた文化」。

閉じた文化は濃いです。

想いや念が町をつくるから、その土地からいい意味でも悪い意味でも人を離しません。

現代では難しいかもしれませんが。。

明治維新ファンの人は全員見に来てほしい場所です。

turuga

 

翌日は鶴ヶ城に行きました。

最近改築されたそうで、ピカピカのお城でした。飯盛山の渋さとのギャップが・・・

観光客も多くて、大河ドラマの威力を見せ付けられました。

感動したのはお城の方ではなくて、堀の方でした。

垂直に切り立つ高い堀の壁は、難攻不落と言われた鶴ヶ城を一番あらわしているようで、観光に来た人にはこっちを見てほしいと思いました。

僕が住んでいた町にあったお城も、表側より裏側の方がいい感じでした。

観光の手垢にまみれてないというか、、

高校生の頃は、よく城の裏手をジョギングしていたので、どこの城に行っても堀を見ると、なんともいえない気持ちになります。

hori

 

最後は同じ福島にある磐梯山の五色沼という沼を見に行きました。

透明度がすごいのです。

koi

 

透明度が高すぎて、沼のコイが宙を飛んでいるみたいに見えます。

人慣れしすぎているのが観光地っぽいなと思いましたが、でも素晴らしい。

他にもいろんな色のついた沼があったのですが、その日の夜までに東京に帰りたかったので、ここで帰ることしました。

 

さて、東北は素晴らしい。僕が言うまでもないですが。

なんというか、

出会った人たちもみんな人がよくて、素朴で、外から来た人に対する壁がないように感じました。

でもまだまだわかりませんので、また絶対来てみようと思います。

そんなわけで、今回は東北3県を回ったご報告でした。

本当はもっといろんなものを見たり食べたりしたのですが、書ききれませんでした。

本当はブログであまり私的なことは書きたくないのですが、これがまた復興の一助になればと思います。

 

復興支援もいろんな形があっていいと思うのです。

被災地に行ってボランティアをするのでもいいし、都内で復興イベントに参加するでもいいし、募金活動もいいですし、僕のように直接お金を使いに行くのでもいいと思う。

 

ネットで生活している人間だからかもしれませんが、最近なんだか息苦しい。

人がすることにあれこれ文句をつけたり、中傷されたり。他人なんかどうでもいいから、みんな好きに生きればいいのにって思う。

だから今年はネットからできるだけ離れて夏休みを過ごしました。

そのせいで、今死ぬほど働いていますが!

 

そういえば、7月はナイルの決算月でした。

今年は、お陰様で過去最高の経常利益が出そうです。

引き続きごひいきによろしくお願いいたします!

 

 

 

社長ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加